
☆星トピ☆ №21
前回紹介した、国際宇宙ステーション(ISS)は見られましたか!? 本日(6月4日)は天候もまずまず。これならいける!と、私も科学館の玄関前で見ました!...
前回紹介した、国際宇宙ステーション(ISS)は見られましたか!? 本日(6月4日)は天候もまずまず。これならいける!と、私も科学館の玄関前で見ました!...
今日は気温が上がり暑い一日でしたね!体育館の中は今までは肌寒く感じていましたが、今日は上着を脱いで半袖で過ごすことができました。 さて、今日は開館に向...
5月31日アメリカの新型有人宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げが成功しました。 その後、国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングも成功し、2人の宇...
5月は今日が最終日。明日から6月ですね! 休館になり、3か月が過ぎようとしています。 さて、館内では設備の点検や修理がほぼ終わり、開館に向けて準備をし...
5月24日の夕方、月と金星そして水星が二等辺三角形に並びました。☆星トピ☆18でご案内したとおり 水星の観望好機になっているので、多くの人が目にされた...
5月末から6月初めにかけて水星が比較的見つけやすい位置になります。 きょうの星トピは水星探しの方法をお話しするので、名前は知っているが 見たことはない...
愛知県も緊急事態宣言が解除されました。とは言ってもまだまだ気は緩められません。 当館も6月末まで閉館が延長になってしまいました。残念!! ただ今後様子...
いつも半田空の科学館・半田市体育館をご利用いただきありがとうございます。 半田空の科学館および半田市体育館は、 新型コロナウイルス感染拡...
卓球室の防球ネットがサビサビでしたので塗装してみました。 ネットは...
【ラケット&球の貸し出し】 半田市体育館では、ラケットなどの用具は基本的にはご自身で持参していただいておりますが、気軽に体を動かして楽しんでいただける...