■昼の星見会
- お昼に見ることのできる天体(太陽の黒点や明るい星など)を観察します。
- 土日祝日のよく晴れた日限定で開催しています。(不定期)参加無料
■星見会
- 月に1回、その時見ごろな天体を屋上の望遠鏡で見ます。※曇りや雨の場合もプラネタリウムでイベントは開催します。
- 定員60名(要申し込み) 参加費 大人300円 小人200円
- 申し込みは、開催日の前月10日からです。※10日が休館日の場合は翌日
- お電話か窓口で 📞0569-23-7175
R7年度 日時 | タ イ ト ル | 内容 |
---|---|---|
R7年4月19日 19時半~21時 | 4月の星見会 「春の星座を見つけよう」 | 星座早見盤を使って、春の代表的な星座を探したり、火星や木星、春の二重星を望遠鏡で眺めます。 |
5月10日 19時半~21時 | 5月の星見会 「月と去り行く火星を を見よう!」 | 月の凸凹クレーターと遠ざかる火星などを望遠鏡で観察します。 |
6月7日 19時半~21時 | 6月の星見会 「月と春のカップル星を見よう」 | 月のクレーターや春に見られる仲良く並んだカップル星・二重星を望遠鏡で観察します。 |
7月25日 19時半~21時 | 7月の星見会 「夏の星座をGetだぜ」 | 美浜で星を見よう!愛知県美浜自然の家で開催。現地集合・現地解散 |
8月2日・23日 19時半~21時 | 8月の星見会(2Days) 「夏の夜空を楽しもう」 | ①夏休みの思い出に!月を中心に夏に見られる天体を望遠鏡で眺めます。 ②夏休みの思い出に!リング星雲など夏に見られる天体を望遠鏡で眺めます。 |
9月27日 19時半~21時 | 9月の星見会 「土星とアンドロメダ銀河を見よう!」 | 人気の土星と天の川銀河の隣のアンドロメダ銀河を望遠鏡で眺めます。 |
19時~20時半 | 「土星と秋の星空めぐり」 | |
19時~20時半 | 「上弦の月と土星を見よう!」 | |
19時~20時半 | 「冬至の夜!巨大4惑星を見よう!」 | |
19時~20時半 | 「接近中の火星と冬の星空めぐり」 | |
19時~20時半 | 2月の星見会 「長寿星カノープスをみよう!」 | 任坊山公園展望台で一目見られると長生きができると言われるカノープスを探しす。 |
3月8日 19時~20時半 | 3月の星見会 「月と冬から春の星雲・星団を見う!」 | 月のクレーターとオリオン大星雲など冬から春の星雲星団を望遠鏡で眺めます。 |
■星見会プレミアム
- 天文ボランティアのサポートを受けながら1台の望遠鏡を自分で操作して月などを観察します。
- 定員:各回3組(1組6名まで)要申し込み 参加費:1組 1100円
R7年度 日時 | 内容 |
---|---|
4月26日(土)19時半~21時 | おとめ座の神話に触れながら、春の天体を観察します。 |
5月24日(土)19時半~21時 | くるくる回る地球の自転を星の動きから感じてみましょう |
6月8日(土)19時半~21時 | 月齢10のお月様に見えるクレーターなどをじっくり観察してみましょう。 |
7月5日(土)19時半~21時 | 望遠鏡にカメラを取り付け、構図を考えたりカメラの調整をして月の撮影にチャレンジします。 |
8月29日(土)19時半~21時 | 旧暦にもとづく七夕・伝統的七夕の当日に織り姫や彦星などを観察します。 |
9月20日(土)19時半~21時 | 夏の大三角付近を望遠鏡でズームアップ!いったいなにが見えるかな? |
3月22日(土)19時~20時半 | 散開星団をたくさん見よう! |
■星空パーティー
- 大人の方を対象にした観察会です。少人数制でゆったりとご覧いただけます。
- 定員:5名程度(高校生以上) 参加費:300円
R7年度 (第2・第4金曜日) | 時間 | 観察予定の天体 |
---|---|---|
4 月11日・25日(金) | 19時半~20時半 | 春の星々と銀河 |
5 月 9日・23日(金) | 19時半~20時半 | 春の天体と北の空 |
6 月13日・27日(金) | 19時半~20時半 | 春の星々と月 |
7 月11日(金) | 19時半~20時半 | 春から夏の天体、月 |
9 月12日・26日(金) | 19時半~20時半 | 夏の天体と月・土星 |
| ||
| ||
| ||
| ||
19時~20時 | 惑星と冬の星雲星団 | |
3月14日(金) | 19時~20時 | 赤い火星、黄色い木星、青い天王星 |
■星空キャンプ&スペシャル
R7年度 日時 | タイトル | 内容 |
---|---|---|
8月12日(火) 21時~24時 大人800円 小人500円 | 星空キャンプ 「ペルセウス座流星群を見よう!」 | 極大を迎えるプルセウス座流星群を見ます。 |
「ふたご座流星群を見よう!」 |